中国に来てからの方が日本のドラマを見ています。
日本に居た時は仕事も忙しくテレビをほとんど見ておりませんでした。
特にドラマは相棒くらいしか見ておりませんでした。
相棒 season 18 Blu-ray BOX【Blu-ray】 [ 水谷豊 ] - 楽天ブックス
しかし中国に来てからの方が時間もあることと、日本のドラマを見れるサービスが色々あり日本のドラマを見るようになっています。
私が中国に来た頃はビリビリ動画にまだ違法アップロードされたドラマがたくさんありました。
しかしビリビリ動画がアメリカ市場に上場する際に、違法な動画をかなり削除する事になり、表向きはビリビリ動画からはこういった日本のドラマなどはなくなりました。
その後はAC Fanと言ったアプリで見ておりましたが、それも無くなり、現在は人人影视といったアプリで見ています。
当然日本では違法な物なので、日本からは見れないのですが、中国国内からは見れる様になっています。
また海外に駐在する多くの日本人は日本のテレビが見れるサービスを導入しています。
(これも日本だと違法です。)
大体年間3万円~4万円位で、1週間程度まで過去の番組も見ることが出来ます。
民法はおろか、WOWOWなどの有料放送も見れてしまいます。
私は元々はテレビをあまり見なかったのですが、中国に来てからこのサービスを導入したためずっとテレビを見るようになってしまったので、今はもう導入していません。
野球やサッカーなどはライブ放送で見たいのですが、…